原則毎週火曜日の午前。講師を招き、文化活動・野外活動・作品の制作などを行う。
あなたは、 〒236-0017 神奈川県横浜市金沢区西柴 4-1-11 TEL:045-701-4961 FAX:045 -701-4961![]() |
生涯学習 「西柴」 | ![]() |
2022年度生涯学習「西柴」 年間予定表 |
2月の予定 |
<お知らせ>
● 2 月12 日(日)~ 2 月18 日(土) 水彩画教室作品展 場所:金沢区役所2 階区民ギャラリー
受講生の皆さんの力作をご覧ください。一同、ご来場をお待ちしております。
<今後の予定>
● 2 月7 日(火) 散策 集合:9 時に金沢文庫駅 講師:大貫昭彦氏
頼朝の社と芦名の運慶仏拝観 徒歩3㎞
葉山、横須賀芦名の社寺を訪ね、早春の海浜を散策します。
● 2 月14 日(火) 水彩画教室 10:00 ~ 11:50 講師:大坂由里氏
苺と花
● 2 月21 日(火) 文学講座 10:00 ~ 11:45 講師:繁田信一氏
「源氏物語」『行幸』3
● 3 月7 日(火) 散策 集合:9 時に金沢文庫駅 案内:運営委員
代官山から目黒天空公園へ
1月の予定 |
<今後の予定>
●1月10日 水彩画教室~年間作品の講評 10:00から11:50 講師:大坂由里氏
●1月17日 文学講座~「源氏物語」『行幸』2 10:00から11:45 講師:繁田信一氏
●1月24日 講演会「鎌倉殿の13人」その2~13人が目指したものー承久の乱を読む~
10:15から11:45 講師:大貫昭彦氏
定員:40名 参加費:500円(会員) 800円(一般)
お申し込みは1月10、17日の10:00~11:00 自治会館玄関にて
(参加費を添えてお申し込みください)
●2月7日 散策 集合:9時 金沢文庫駅~源頼朝の社と芦名の運慶仏拝観 講師:大貫昭彦氏
今年も多くの方に参加していただきました。来年もご参加をお待ちしております。
第37回生涯学習「西柴」開講式の報告(2022/04/12) |
、散策『極楽寺・長谷の史跡めぐり』(12/07) |
『ヴァイオリンミニコンサート』(11/30) |
散策『浄妙寺 十二所の古寺めぐり』(11/02) |
講演会 王朝時代の皇女たちの結婚と幸福(10/26) |
クリックでpdf3ページ表示
クリックでpdf3ページ表示
講演会『藤井聡太誕生の物語』の報告 |
令和3年度第2学期日程表 |
2021年度 年間日程表・予定表のおしらせ |
<散策>「江の島のうるおいを楽しむ」 徒歩4㎞
• 日 時 6月1日(火) 講 師:大貫昭彦先生
• 集合場所 時間 金沢文庫駅 9時
• 参加費 当日集合場所で、交通費は各自電子カードでお願いします。
• 江の島は標高60mの山ですが、エスカーを使って三社を巡拝します。
☆お願い 両講座とも当日の体調確認、マスク着用、手指の消毒、飲料水持参をお願いします。
また他の方との間隔にもご留意のうえ、ぜひご参加ください。
散策の報告『小田原城址を歩く』 クリックで4ページ表示 |
散策の報告『湘南平塚を訪ねて クリックでPDF 4ページ表示 |
平成元年3月期の日程表 クリックで詳細表示 |
秋のバスハイク『石のアート石切り山脈と益子・笠間の美』 |
散策の報告「玉縄城址と大船フラワーセンター」 |
2019年 文化祭の報告 |
散策の報告『鎌倉仏の寺を訪ねる』 |
観月会ソプラノ・アリアの夕べ 開催の報告 |
秋のバスハイクの御知らせ クリックで詳細表示 石切り山脈・益子・笠間 散策 |
第2学期日程のご案内 クリックで拡大 |
観月会のお知らせ |
水彩画教室作品展の報告 |
散策の報告『鎌倉歴史文化交流館と扇ケ谷巡り』 |
春の日帰りバス旅行の実施の報告 |
文化講演会『古事記神話と皇位継承』 4月23日(火) 実施の報告 |
2019年度開講オリエンテーションの報告 クリックで詳細を表示 |
2019年度開講 各種日程表 講演会・バスハイクのお知らせ |
生涯学習「西柴」について | ![]() |
![]() |
![]() ![]()
☆☆称名寺山門風景 寄贈されたはり絵100号 クリックで PDF2枚表示
30点の画像は クリックで表示 15年位前の美しい西柴団地の四季の写 真集がご覧いただけます。
各ポスターは、クリック拡大 して ご覧ください。 金沢観光協会よこかな より抜粋 ☆☆みかん狩 柴ファーム10月下 ・かき小屋 海の公園 11/1~ ☆☆展示「ユーラシアへのまなざし」 横浜ユーラシア文化館 11/17~2/12 ☆☆展示「縄文人の環境適応」 神奈川県立博物館12/24~1//29 ------------------
☆新停留所追加 八景島駅歩道橋 ☆名称変更 福浦海岸-->市大医学部
火災救急状況一覧表が載っています。 交通事故発生状況一覧表と犯罪発生状況一覧表等が載っています。 |