住みよい街西柴 西柴団地の紹介 花でいっぱいの公園、素晴らしい、西柴の住みやすさを紹介して、書かれた文章
あなたは、 〒236-0017 神奈川県横浜市金沢区西柴 4-1-11 TEL:045-701-4961 FAX:045 -701-4961![]() ★スマホで目次(メニュー)をご覧になりたい方はページの左上の三本メニューをクリックしてください。 |
住みよい街 西柴の投稿2
投稿2件目 (2017.02.04)
<ペンネーム 公園好き中年さん>
この町が大好きで、気が付いたら30年以上住んでいました。好きなところをあげるときりがありません。この街、西柴団地の一番好きなところは、自然があちらこちらに残っているところです。緑が多く、公園が四ケ所もあります。公園の花壇は公園愛護会の皆さんがきれいに手入れをしてくださっています。
・西柴第一公園 最近、改装されて、花壇がきれいに手入れされています。広場でサッカー、ドッジボール、自転車などで遊ぶ子供たちの声がいつも聞こえてきます。
・金沢町第二公園
第九ブロックにあります。高低差があり、子供たちはいつも、丘に登ったり、追いかけっこをしたりして楽しそうに遊んでいます。
金沢の偉人の大橋新太郎氏の石碑も建っています。
・西柴第三公園
こじんまりとしたここちの良い公園です。大きな木が繁っており、夏の暑い日には、その木陰で涼むことができます。
・西柴第五公園
一番新しい公園です。車のロータリーの真ん中に、ちょこんとある小さな公園です。
・称名寺東公園
スポーツ広場が隣接されており、野球や運動会など多目的に使用されています。夏には住民のみんなが楽しみにしている、夕涼み会が行われます。おいしい地元商店街の模擬店に、やぐらを組んだ盆踊り。たくさんの子供たちが参加する素敵な夕涼み会が、長年続いていることは誇りです。
この街に住んでいて一番うれしいのは、訪問してくれた友達に『この街すてきだね』と言われた時です。
この街が、緑と笑顔であふれる良い街で有り続けるようにしたいと思います。
下記の地図を住みよい街 西柴団地内の公園の紹介の為に掲載いたしました。(HP委員会)
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() ![]()
☆☆横浜金沢観光協会広報誌 『よこかな」 NO.062より抜粋 ☆☆4月2日(水)曇り 称名寺の 参道の桜は、昨年に強い剪定をしたため、写真のようになっています。 クリックで写真5枚表示 ☆☆3月28日(金)晴 バス通りの桜③ 神代あけぼの 満開です。 クリックでPDF写真6枚拡大表示
30点の画像は クリックで表示 15年位前の美しい西柴団地の四季の写 真集がご覧いただけます。
各ポスターは、クリック拡大 して ご覧ください。 ☆☆称名寺特別展『至高の宝蔵』 3/28~5/18神奈川県立金沢文庫 ☆☆称名寺薪能4/29称名寺境内 ------------------
☆☆京急バス時刻表24.04.01 に運行時刻が変更になります。 ご注意ください。クリック表示
☆新停留所追加 八景島駅歩道橋 ☆名称変更 福浦海岸-->市大医学部
------------------
火災救急状況一覧表が載っています。 交通事故発生状況一覧表と犯罪発生状況一覧表等が載っています。 |