この公園ができることにより、もう一つ散歩コースが増えることになり、日々の散歩の楽しみが広がりそうです。緑豊かな西柴団地の魅力がまた一つ増えることでしょう。
あなたは、 〒236-0017 神奈川県横浜市金沢区西柴 4-1-11 TEL:045-701-4961 FAX:045 -701-4961![]() ★スマホで目次(メニュー)をご覧になりたい方はページの左上の三本メニューをクリックしてください。 |
投稿10件目 (2022.04.08) ≪NEW≫
題名: 『よこかな』 に掲載された西柴団地
投稿者 桜の季節が大好きな子より
HP 住みよい街西柴への投稿です。
『よこかな』という海と緑と歴史のまち横浜金沢の観光紹介雑誌をご存じですか?
一般社団法人 横浜金沢観光協会が発行しています。
金沢文庫の駅や、区役所、図書館などで手に入れることが出来ます。
今回は、その観光冊子の最新号に我が、西柴団地の名前が2か所も出てきたので紹介します。
まず、西柴神代曙桜が「横浜金沢のさくら」というコーナーに写真入りで、掲載されています。
『濃いピンクの桜が、街に彩りを添えています』と書いてあります。
もう一か所は、横浜金沢シティガイド協会が行っている、ガイドツアーの一つに、能見台駅から西柴団地の桜を見ながら、称名寺まで行くコースが紹介されており、西柴団地の名前が入っています。
桜のトンネルが綺麗だったソメイヨシノを伐採して、神代曙に植え替えた時はか細い木で、綺麗に咲くまで何年かかるか心配でしたが、無事に大きく育ってくれました。
この西柴団地の街は、本当にこの桜並木と一緒に成長している感じがします。
『よこかな』の記事を見て、一言皆さんにお知らせしたくなりましたので、投稿させ
ていただきます。
桜の季節が大好きな子より
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() ![]()
☆☆4月2日(水)曇り 称名寺の 参道の桜は、昨年に強い剪定をしたため、写真のようになっています。 クリックで写真5枚表示 ☆☆3月28日(金)晴 バス通りの桜③ 神代あけぼの 満開です。 クリックでPDF写真6枚拡大表示 ☆☆3月27日(木) さくら坂・ショッピングセンターの桜② 神代あけぼの が ほぼ満開になりました。 クリックでPDF写真5枚拡大表示 ☆☆3月24日(月) さくら坂・ショッピングセンターの桜① 神代あけぼのが開花しました。 見頃は、週後半くらいでしょう。 クリックで、PDF写真5枚表示。
30点の画像は クリックで表示 15年位前の美しい西柴団地の四季の写 真集がご覧いただけます。
各ポスターは、クリック拡大 して ご覧ください。 ☆☆称名寺特別展『至高の宝蔵』 3/28~5/18神奈川県立金沢文庫 ☆☆称名寺薪能4/29称名寺境内 ------------------
☆☆京急バス時刻表24.04.01 に運行時刻が変更になります。 ご注意ください。クリック表示
☆新停留所追加 八景島駅歩道橋 ☆名称変更 福浦海岸-->市大医学部
------------------
火災救急状況一覧表が載っています。 交通事故発生状況一覧表と犯罪発生状況一覧表等が載っています。 |