あなたは、 〒236-0017 神奈川県横浜市金沢区西柴 4-1-11 TEL:045-701-4961 FAX:045 -701-4961![]() |
子ども向けイベントのページ |
金沢区を中心に、近くで開かれるイベントを掲載しています。
コンサート、展示会その他色々な子ども向けイベントが色々と計画されています。
楽しい冬のイベントが追加されています。
最終更新日 2023/01/06
横浜市金沢公会堂 |
ここまでが01/28に新しく追加した分です。 |
さくらプラザリハーサル室 |
ここまでが01/20に新しく追加した分です。 |
かなっくホール |
ひまわりの郷 |
八景島客船ターミナル |
野島青少年研修センター |
関内ホール |
ひまわりの郷 |
ここまでが01/10に新しく追加した分です。 |
野島公園・野島青少年研修センター |
ここまでが01/06に新しく追加した分です。 |
ここまでが01/04に新しく追加した分です |
堀口会館・長浜みはらし公園 |
日時: 2023 023年 1月 29日(日) 13:00 ~15:00雨天決行 マスク着用
受付時間: 12:30 ~13:00
場所:堀口会館・長浜みはらし公園
対象:金沢東部地区 の子どもから大人先着 100 名
参加費:無料
内容:コマ回し・ ケン玉羽根つき・ 福笑い凧揚げ羽根つき・ 福笑い凧揚げ・羽根つき・ 福笑い・凧揚げ・的当て・ワニゲーム
神奈川区民文化センターかなっくホール |
横浜みなとみらいホール |
みなとみらいランチタイムコンサート
2023/04/12
横浜みなとみらいホール
栄区民文化センターリリスホール |
ヴアイオリンとテノールの融合
2023/03/08
栄区民文化センターリリスホール
瀬谷区民文化センターアジサイプラザ |
日めくりと私
2023/01/18-1/29 瀬谷区民文化センターアジサイプラザ
ここまでが12/24に新しく追加した分です |
長浜ホール |
横浜人形の家 |
港南区文化センター「ひまわりの郷」ホール |
ここまでが12/05に新しく追加した分です |
Bunkamuraザ・ミュージアム |
横浜人形の家 |
ここまでが2022/11/18に新しく掲載した分です |
0歳児~未就学児とその保護者や家族が自由に遊べる場所を提供しています。
子育て相談、友達作り、情報交換など
@金沢区並木1丁目17番7号1階並木ラボ内
横浜市立大学エクステンション講座 集え!未来のデータサイエンティスト
小・中・高校生向け講座
集え!未来のデータサイエンティスト
2023年3月19日(日)
@横浜市中央図書館
横浜市立大学エクステンション講座
中・高校生向け講座
10代のためのアントレプレナーシップ
アントレプレナーシップをプロジェクト学習を通して学びます。
第1回3月23日
第2回3月25日
第3回3月26日
第4回3月31日
@ みなとみらいサテライトキャンパス
ここまでが2022/11/09に新しく掲載した分です |
GUNDAM FACTORY
2023/3/31 まで期間延長決定
山下ふ頭内
子どものためのプログラム
横浜市民ギャラリーあざみ野
2022年後期のプログラム
ここまでが2022/11/06に新しく掲載した分です |
ここまでが2022/10/09に新しく掲載した分です |
神奈川県 |
横浜自然観察の森 自然観察センター |
横浜市 |
神奈川県埋蔵文化財センター |
| ![]() |
![]() ![]()
☆☆称名寺山門風景 寄贈されたはり絵100号 クリックで PDF2枚表示
30点の画像は クリックで表示 15年位前の美しい西柴団地の四季の写 真集がご覧いただけます。
各ポスターは、クリック拡大 して ご覧ください。 金沢観光協会よこかな より抜粋 ☆☆みかん狩 柴ファーム10月下 ・かき小屋 海の公園 11/1~ ☆☆展示「ユーラシアへのまなざし」 横浜ユーラシア文化館 11/17~2/12 ☆☆展示「縄文人の環境適応」 神奈川県立博物館12/24~1//29 ------------------
☆新停留所追加 八景島駅歩道橋 ☆名称変更 福浦海岸-->市大医学部
火災救急状況一覧表が載っています。 交通事故発生状況一覧表と犯罪発生状況一覧表等が載っています。 |