住みよい街 西柴 横浜市金沢区 西柴団地自治会のトップページ
あなたは、 〒236-0017 神奈川県横浜市金沢区西柴 4-1-11 TEL:045-701-4961 FAX:045 -701-4961![]() |
この自治会館の運用ルールは現在以下のルールでも運用を継続中です。(2022/07/02) 最新の横浜市、神奈川県、政府などの方針、その他施設の利用条件を参考に、役員会で議論し、利用ルールを決定しました。(2021/11/08) 利用ルール クリックでpdf 2ページ詳細表示(令和 3年 11 月 8 日決定)を確認ください。
☆☆☆ ホットなお知らせと報告 |
(01/21掲載) 「NHKのよみがえる新日本紀行「ヨコハマ・埋め立て・漁師町~横浜市柴町~」が1/14が放映されました。
西柴団地の古い映像が出てきます。
24日の14:05~14:43にBS4Kで再放送されます。」
クリックでNHK番組案内ページ表示
プリンセスコンサート 1/22 杉田劇場
プリンセスコンサート 2/26 かなっくホール
スペインの冒険 2/19 ひまわりの郷
1月の体験教室 八景島客船ターミナル
こども陶芸教室 2/5 野島青少年研修センター
親子で楽しむわくわくタイム 2/4 2/5 関内ホール
フシギな音楽会 2/11 ひまわりの郷
・日時 2月19日(日曜日)10時~14時(予定)※荒天の場合は、2月26日(日曜日)に延期
・会場 野島公園・野島青少年研修センター(野島町142)
・対象 区内在住・在学の小学生(保護者同伴必須)
①はがきで応募 はがきに、〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・アンケートの回答を記入して下記へ。【1月31日(火)必着】 送付先 〒236-0021 横浜市金沢区泥亀2-9-1 金沢区役所広報相談係 広報紙担当 宛て
②インターネットで応募
前回のアプリ版「レシ活 VALUE」に参加いただいた方は新たな手続きは不要です。還元率・還元方法 最大 20%・ポイントでの還元 1回の還元上限 400 円(利用金額としては 2,000 円) 1日の投稿上限 1日1枚(同一日付のレシートは、投稿日が異なれば受付可能) 期間中の累積上限額 1人あたり 12,000 円(利用金額としては6万円) 今回、ガソリン・軽油・灯油は除外されています。
★親子で楽しむ冬の音楽絵本 2023/02/08 神奈川区民文化センターかなっくホール
★みなとみらいランチタイムコンサート 2023/04/12 横浜みなとみらいホール
今回紹介するのはその時実施したアンケート結果です、 参加された拠点運営委員から貴重な意見をいただきました。
西柴団地福祉サービスでは、毎週月曜日(10:30~12:00)に自治会館大広間にて未就園児とその保護者の交流の場「ふれあいキッズ」を開催しています。*詳細はポスターなどで、ご確認ください。
西柴団地区域外の方々もご利用いただけます。おもちゃの消毒、エアドッグの設置など、コロナ対策もしております。
是非ご参加ください。お待ちしています。
サイドバーの金沢文庫駅発の時刻表において、新しい時刻表が紹介されています。(10/24)
ダイヤページの中に、平日・土・日 の区分あり
ダイヤページの中に、平日・土・日 の区分あり
(11/17掲載) 横浜市より、『新型コロナウイルス感染防止のための市民の皆様へのお願いについて』が発表されました。
新型コロナウイルス新規感染者数が増加傾向にあります。
手洗い・うがいなど基本的な感染症対策のお願いに加え、皆様へのお願いが2点あります。
1.早期のワクチン接種
発症や重症化を防ぐため、できる限り早期に、オミクロン株対応ワクチンの接種をご検討ください。
2.検査キットの常備
発熱などの体調不良時に備えて、抗原定性検査キットの常備をお願いします。
重症化リスクの高い方の受診機会を確保するため、その他の方で症状の軽い方は、抗原検査キットでの自己検査や、ご自宅での療養にご協力ください。
コミュニティ FM ラジオ局である金沢シーサイド FM85.5MHz が、2022年 10 月1日に開局しました。災害発生時における金沢区からの緊急情報が放送されます。
![]() | ![]() |
![]() ![]()
☆☆称名寺山門風景 寄贈されたはり絵100号 クリックで PDF2枚表示
30点の画像は クリックで表示 15年位前の美しい西柴団地の四季の写 真集がご覧いただけます。
各ポスターは、クリック拡大 して ご覧ください。 金沢観光協会よこかな より抜粋 ☆☆みかん狩 柴ファーム10月下 ・かき小屋 海の公園 11/1~ ☆☆展示「ユーラシアへのまなざし」 横浜ユーラシア文化館 11/17~2/12 ☆☆展示「縄文人の環境適応」 神奈川県立博物館12/24~1//29 ------------------
☆新停留所追加 八景島駅歩道橋 ☆名称変更 福浦海岸-->市大医学部
火災救急状況一覧表が載っています。 交通事故発生状況一覧表と犯罪発生状況一覧表等が載っています。 |