住みよい街 西柴 横浜市金沢区 西柴団地自治会のトップページ

住みよい街 西 柴
横浜市金沢区 西柴団地自治会のホームページへようこそ

西柴団地は、西武が開発した住宅地でおよそ1800世帯あります。周囲は、東に
小柴漁港 ・八景島シーパラダイスがあり、南は、約1kmの砂浜が
ある海の公園と
鎌倉時代の史跡 称名寺・金沢文庫に隣接した位置にあります。
いずれも散歩コースに適した距離にあります。
 
  あなたは、       番目の訪問者です。 
 
 
   〒236-0017  神奈川県横浜市金沢区西柴 4-1-11
   TEL:045-701-4961    FAX:045 -701-4961
   
★スマホで目次(メニュー)をご覧になりたい方はページの左上の三本メニューをクリックしてください。
 

 

治会館利用ルール(2023/12/01~) 

アフターコロナの自治会館利用ルール

クリックでpdf 2ページ詳細表示(令和 5年 11 月 18 日決定)を確認ください。

 ☆☆☆ ホットなお知らせと報告

(04/26掲載)  生涯学習「西柴」5月の予定(ポスター)を掲載いたしました。

(04/26掲載) 西柴団地福祉サービス5月の予定(ポスター)を掲載いたしました。 

(04/26掲載)  生涯学習「西柴」の5月の予定を掲載いたしました。

(04/26掲載) 西柴団地福祉サービスの5月の予定を掲載いたしました。 

(04/26掲載)  西柴団地福寿会の5月の予定を掲載いたしました。

(04/26掲載) 住みよい街西柴団地 自治会の広報誌、自治会便りvol430を発行しました。自治会便りのバックナンバー

(04/26掲載)  本日4月26日(土) 10時から、西柴団地自治会の令和7年度総会を開催し、三議案が承認され、終了いたしました。

 

(04/25掲載) 回覧板のお知らせを掲載しました。 クリックで拡大表示                     

① 運転免許証を返上した方は、敬老パス3年間無料です。(令和7年10月以降 年齢75歳以上、令和7年4月1日以降、返上の方) 要申請                                                                   

② 警察手数料は、キャッシュレス決済で!

(04/25掲載) ピーガルくん安全メールに新着1件ありました。   

本日、横浜市金沢区(並木、西柴、六浦、釜利谷東地区)において、特殊詐欺と思われる不審な電話が多数入電しています。
手口の内容としては、警察官を装い、「カードを紛失していませんか?」などといったサギの電話が、架かってきています。犯人は「あなたの口座が狙われている。カードを預かります。」などと言って、キャッシュカードをだまし取ったり、訪問した者が差し出した封筒にキャッシュカードを入れさせ、隙を見て別の封筒にすり替え、持って行ってしまうので、

絶対に「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」ように注意して下さい。

このような電話が架かってきたら「特殊詐欺」を疑い、家族や警察に相談してください。

              

(04/24掲載) 防犯情報安全安心メールに新着2件ありました。                  クリックで安全安心メールページにジャンプし詳細を表示   

① 特殊詐欺 乙舳町 コールセンターを名乗り、医療費の還付金 ATM 振り込み

② 不審者 富岡西 歩道上 『おい!まて』と呼止められ、罵声をあびせられた

(04/23掲載)  西柴地域ケアプラザ・西柴コミュニティハウスのページに下記イベントのポスターを追加掲載しました。

 ナイトヨガ、 自分時間、 海辺のサロン、 交通ルール

(04/23掲載)  西柴地域ケアプラザ・西柴コミュニティハウスのページにみなと通信5月号を掲載しました。

 

(04/21掲載)   かながわの海でセーリングの魅力を体感しよう
神奈川県では、多くの方にスポーツに親しんでいただくため、様々な種目のスポーツ体験会を実施します。今年度は、パリ2024オリンピック競技大会で日本代表が20年ぶりに銀メダルを獲得したセー リングに注目!

クルーザーに乗って海上からのレース観戦と、ウインドサーフィンやヨットの体験会を実施します。

(04/21掲載)   『子ども向けイベントページ』に新しい下記のイベントを掲載しました。

クリックで詳細表示

西柴土曜塾 カレンダー
にししば土曜塾|4つの教室(英語・囲碁・将棋・書道)

クリックで金澤東部地区社会福祉協議会のページにジャンプ

(04/20掲載)   『子ども向けイベントページ』に新しい下記のイベントを掲載しました。

クリックで詳細表示

馬車道陽だまりコンサート 5月9日  関内ホール
https://www.kannaihall.jp/detals/002480.php

グリーンコンサート2025 5月31日 金沢公会堂
https://www.concertsquare.jp/blog/2025/202503226.html

 

(04/20掲載)  4月26日(土) 10時から、西柴団地自治会の令和7年度総会を開催します。

令和7年度総会を開催します。
日時 4月26日(土) 10時から
場所 西柴団地自治会館 リモート参加(定員20名)も出来ます。

参加申込 会館窓口か 電話もしくはメールで
     ブロック 組 お名前 住所 連絡先を伝えてください。

総会議案書について、「至急」で回覧しておりますが、自治会館にも置いてあります。
インターネットからも閲覧することが出来ます。ご希望の方は、ブロック・組・お名前・住所を記載のうえ、閲覧希望のメールを自治会にお送りください。
URLをお知らせします。

なお、出席願えない場合は、委任状を提出してください。
組長さんへの提出締切日  4月20日(日)
自治会館への提出締切日  4月23日(水)

(04/19掲載)  西柴団地福寿会の総会が無事終了しました。

(04/16掲載) 西柴団地自治会 回覧板のお知らせです。

☆☆ 子育て支援『とことこ通信』 4・5月号 クリックで全頁を表示

 

☆☆ 能見台地域センターだより 4月号 クリックで全頁を表示

 

☆☆ 能見台地域ケアプラザ新聞 第140号 クリックで全頁を表示

(04/16掲載) 防犯情報安全安心メールに、特殊詐欺案件が掲載されました。        ご注意ください。  クリックで、防犯情報安全安心メ-ルページへジャンプします。             特殊詐欺 【発生場所】 柴町 (一般住宅)          【発生状況】 クレジットカードの返済金を借りるため、Xで検索し、融資会社社員を名乗るアカウントを見つけ融資を申し込んだところ、前金を振り込むよう指示され、ネットバンクで振り込んだ後、同アカウントと連絡が取れなくなったもの。 【発生日】 4月14日

(04/16掲載)   『子ども向けイベントページ』に新しい下記のイベントを掲載しました。

クリックで詳細表示

  1. 親子で楽しむはじめての演奏会 6月1日(日) 港南区民文化センター 11時から
  2. いきもの通信 横浜市児童遊園地内 環境活動支援センター交流スペース 
  3. こども植物園情報誌 2025 横浜市こども植物園
  4. 金沢プール (リネツ金沢)

(04/15掲載) 西柴団地自治会回覧板のお知らせ。

金沢東部社協子育て支援部より

 

(04/08掲載) 安全安心メールに新着4件ありました。クリックで防犯情報安全安心メール ヘジャンプで詳細を表示    

① 空き巣 未遂 東朝比奈2 一般住宅   報告日4月3日                      ② 特殊詐欺 片吹 一般住宅  キャッシュカードを手渡し   報告日4月4日           ③ 窃盗 富岡東6丁目 店舗内 タバコ 2カートン   報告日4月4日               ④ 万引き 並木2 店舗内          報告日4月5日 

(04/08掲載) 防犯部より、市役所よりの不審な電話の報告がありました。

7日に市役所 健康保険課の丸山と名乗る人から電話があり、こちらの名前を何度も確かめてきました。

おかしいなと思いその人は不在なのであとで掛け直してくださいと言い電話を切りました。その後市役所に確認したところ、丸山という人はいなかったそうです。
もし市役所・区役所・警察署を名乗る電話がありおかしいなと思った場合は、1度電話を切ってかけてきた所に電話をして確認を取って下さい。気をつけて下さい。

(04/07掲載) 掲示板に西柴囲碁同好会の募集ポスターを掲載しました。

2025年版着物少女ポスターと金沢区シニアクラブ連合会囲碁将棋大会優勝の賞状です。

(04/05掲載)  生涯学習「西柴」『バス旅行』を掲載いたしました。

5月27日(火) 

「武田信玄の菩提寺『恵林寺』と山梨県立美術館・リニアセンター」

(04/04掲載)  建築協定改定特別委員会より、『建築協定の改定内容に関するアンケートの回答』の確認が掲載されました。

建築協定の改定内容に関するアンケートの回答はお済でしょうか。
期限は4月6日(日)です。
先月末、地権者の方あてに、下の写真のような緑の封筒で配付しています。

(04/02掲載) 称名寺の桜 4月2日 曇り 昨年 強い剪定をしたため、参道の桜は、

寂しくなっています。お花見は、数年待ちですね。クリックで写真5枚表示

(04/02掲載) 防犯部より、4ブロックで不審工事業者情報の報告がありました。

4ブロックで「板金が剥がれているから危ないので修理をします。」と2人組の男性が訪問してきたそうです。

特徴は背の低いかなり若い男性だったそうです。まだこの辺りをうろついているかもしれないので気をつけてください。不審な人を見かけたらすぐに警察に連絡をお願いします。

(04/01掲載)  建築協定改定特別委員会より、第二回建築協定改定案の説明会が開催されました。

車座になって、説明後熱い議論が交わされました。

下記のような日程であと1回、説明会は開催されます。

4月 2日(水)16時から

(03/30掲載)   『子ども向けイベントページ』に新しい下記のイベントを掲載しました。

クリックで詳細表示

  1. おりがみでこいのぼりをつくろう 4月19日~5月6日 金沢八景権現山公園 管理事務所
  2. 端午の節句のしつらえ 4月26日~5月6日 金沢八景権現山公園 管理事務所
  3. たたき染め 4月20日 10時から/ 13時30分 金沢八景権現山公園 管理事務所

 

(03/28掲載)  西柴地域ケアプラザ・西柴コミュニティハウスのページに各イベントの説明を掲載しました

(03/29掲載)  建築協定改定特別委員会より、第一回建築協定改定案の説明会が開催されました。

肌寒い中でしたが、30名近くの方が自治会館に集まり、林委員長の説明を熱心に伺い、そののち自治会の建築協定についての熱い議論を行いました。

最後に、横浜市大中西先生のまとめのおはなしがありました。

下記のような日程であと2回、説明会は開催されます。

3月30日(日)14時から

4月 2日(水)16時から

(03/28掲載) 掲示板のお知らせを掲載しました。 クリックで拡大表示

① 消費生活情報よこはまくらしナビ 4・5月号 ② 金沢文庫特別展 3/28~5/18  

 

 

  (03/28掲載) バス通りの桜③ 神代あけぼの 満開です。 クリックで拡大表示

(03/28掲載)  西柴ショッピングセンターのヘアーサロンウチダの営業時間が変わりました。

営業時間:AM8:30~PM7:00 をAM8:30~PM6:30

午後6時30分までになります。

(03/28掲載)  西柴地域ケアプラザ・西柴コミュニティハウスのページにみなと通信4月号を掲載しました

(03/28掲載)  生涯学習「西柴」の『年間予定表』を掲載いたしました。

(03/28掲載) 西柴団地福祉サービスの『こどもの日のお祝い』を掲載いたしました。 

(03/28掲載)  生涯学習「西柴」4月の予定(ポスター)を掲載いたしました。

 

(03/28掲載) 西柴団地福祉サービス4月の予定(ポスター)を掲載いたしました。 

(03/27掲載) さくら坂~西柴ショッピングセンター間の桜 神代あけぼのが、ほぼ満開になりました。 クリックでPDF写真5枚拡大表示

(03/27掲載)  生涯学習「西柴」の4月の予定を掲載いたしました。

(03/27掲載) 西柴団地福祉サービスの4月の予定を掲載いたしました。 

(03/27掲載)  西柴団地福寿会の4月の予定を掲載いたしました。

(03/27掲載) 住みよい街西柴団地 自治会の広報誌、自治会便りvol429を発行しました。自治会便りのバックナンバー


(3/24掲載) 防犯情報安全安心メールに新着2件ありました。ご注意ください。

細は、クリックで安全安心メールへジャンプ

特殊詐欺① 富岡西3 警察官を騙り、口座が犯罪に使われている、指定口座に振込

特殊詐欺② 並木3 パソコン閲覧中ウイルス感染警告、解除費用をアップルギフトで支払

(3/24掲載) 3月24日(月) さくら坂~西柴ショッピングセンターの桜 神代あけぼのが開花しました。  見頃は、週後半くらいでしょう。 クリックで写真5枚表示します。

(03/23掲載)   建築協定改定特別委員会建築協定改定案の説明会ポスターをトップに掲載しました。

(03/21掲載)  生涯学習「西柴」開講式を掲載いたしました。

(03/17掲載)  神奈川県警より、【電話番号末尾…0110は必ずしも警察ではありません!】の注意喚起がなされました。

表示される電話番号末尾…0110でサギ電話はかかってくることがあることはご存じですか? …0110は、必ずしも警察ではありません! 不審な電話がかかってきたら、話を鵜呑みにしないで家族や警察に相談しましょう!

(03/16掲載)   建築協定運営委員会のページに建築協定アーカイブ2016年版ページを追加しました。

(03/15掲載)   横浜南部市場 水産エリア 土曜市を開催しています。

プロ御用達の鮮魚店など約20店舗が並ぶ水産棟を一部開放しています。

毎月 第2・第4土曜日 朝8時から10時

金沢シーサイドライン 「南部市場駅」から徒歩約5分

(03/15掲載)   『子ども向けイベントページ』に新しい下記のイベントを掲載しました。 

クリックで詳細表示
  1. ヨット乗船体験会 磯子区横浜ジュニアヨットクラブ 
  2. Voctave 6月10日 夢の国のヴォイス・オーケストラ
  3. こどもの日 5月5日 13時から 15時30分~ 横浜みなとみらいホール
  4. 体験教室in八景島  八景島客船ターミナル1階
  5. リトミックシアター 4月12日 港南区民センターひまわりの郷
  6. 姉様人形と紙雛 3月23日まで 横浜人形の家 
  7. 四才からの能楽 随時 久良岐能舞台
  8. のだて 4月20日 久良岐能舞台 
  9. 銭天堂 5月25日15時開演 鶴見区民文化センター サルビアホール
  10. 横浜開港記念式典・記念コンサート 6月2日 横浜みなとみらいホール 大ホール

 

(03/12掲載) 防犯情報安全安心メールに新着3件ありました。ご注意ください。

詳しくは、クリックで安全安心メールページへジャンプ

■特殊詐欺 大道 一般住宅 区役所職員を騙る者、医療費還付、ATMで振り込み

■空き巣 片吹 一般住宅 腰高窓のガラス割り侵入、金品を窃取去れる

■不審者 能見台通り 路上

(03/12掲載)  桜井歯科が西柴団地に再移転されました。『近所のお店と医院』に掲載してあります。

移転先住所 236-0017 横浜市金沢区西柴3-17-1(西柴ショッピングセンター内)

TEL:045-784-2175

 

(03/12掲載)  金沢東部地区社協ニュースNo2を掲載しました

  

(3/11掲載) 安全安心メール新着2件ありました。

■自転車盗 西柴2丁目 住宅敷地内 無施錠 他1件

(03/11掲載)  金沢警察署より空き巣に注意してください。

■空き巣 1件 【発生場所】西柴4丁目(一般住宅)
【発生状況】空き家室内が物色されたもの。
【報告日】3月7日

(03/09掲載) 防災より、在宅防災訓練(バンダナ・備えチェック) ご協力をどうもありがとうございました。

(03/09掲載)   建築協定改定特別委員会のページに西柴団地の将来像に関するアンケート結果(詳細版・WEB版)を掲載しました。

 

(03/07掲載)   建築協定改定特別委員会のページに西柴団地の将来像に関するアンケート結果(概略版)を掲載しました。

 

(03/05掲載)  西柴地域ケアプラザ・西柴コミュニティハウスのページに3月4月のイベントを掲載しました

(03/03掲載)   建築協定改定特別委員会のページに~西柴、まちの未来、シンポジウム~(02/01)の報告書を掲載しました。

会場の西柴団地自治会館には住民34人、市役所や区役所、ケアプラザから4人、講師の先生方2人の40人の参加者が集まり、熱い議論が交わされました。

(02/25掲載) 回覧・掲示物等のお知らせ。

各項目、クリックで拡大表示します。

☆☆ 小柴自然公園第一期施設改良工事のお知らせ。 期間3/3~5/31

☆☆ 称名寺薪能 4/29(祝・火) 称名寺境内特設会場

詳しくは、左側 イベント欄をご覧ください。

(02/25掲載)  『施設案内と地図』に忘れ物を掲載しました。

スポーツ広場に帽子の忘れ物がありました。心当たりの方は西柴団地事務所まで

 

(02/14掲載)  会長よりの防犯の情報を掲載しました。

門扉・玄関周りを確認して、気を付けましょう!

 神戸で実施に起きた事例です。

 以前ドアや門扉の当たりへのチョーク等のマーキングが空き巣ないしは強盗の確認手口として話題になりましたが、以下は別の形の在宅ないしは外出時間とうの確認のための、新たな空巣ないしは強盗の手口だそうです。

 門扉や玄関扉等の開閉時に動いたり落ちたりする小石のようなものがあったら注意しましょうというものです。

1.家の門扉の門扉が開いたら小石は落ちるなり、動く場所に小石の類を置いておく

2.夕方とか翌日とかに時間を見計らってチェックに来る

3.チェックした時に置いておいた小石が動いていれば人の出入りにより門扉の開け閉めがあったということなのでその家には人の出入りがあったということになる → 人の出入りがあるということはその家には住人がおり出入りしていることがわかる

4.チェックに来る時間をずらせば、住人がいたとしても出入りの時間帯がわかる

5.夜に小石を置けば、その小石が動くまでは人出入りが無いことがわかる

新たな空き巣ないしは強盗の確認手口のようです。

(02/12掲載)  神奈川県警察本部より、昨日より西柴地区に以下のような詐欺の電話が多数かかっているそうです。(02/12)

昨日夕方6時半以降、西柴地区において犯人が役所の職員になりすました者から「医療費の還付金があります。今日中に手続きをしないと間に合いません。すぐにATMに行ってください」と言って送金手続きをさせる詐欺の手口です!だまされないでください!言葉巧みに自宅に現金があるかどうか聞き出すことをしようとします。家に多額の現金など保管しないようにしてください。

気を付けてください。もし、このような電話を受け取ったら家族や警察に相談してください。

 

(01/29掲載)  西柴団地福寿会の『2025年新年会の報告』を掲載いたしました。

 
(01/27掲載)  防犯部から西柴2丁目の忍び込み未遂が報告されました。

西柴2丁目内の同じお宅で1月10日(金)24時頃と1月23日(木)23時半頃 忍び込みの未遂あり

2度ともシャッターをこじ開けようとする音に気づき、住人の方が直ぐに110番し警察に来てもらい未遂で終わりました。

皆さん気を付けてください。

必ず夜は雨戸などを閉めるようにしてください。

 (01/25掲載)  『組長・ブロック長と自治会各部の仕事』のページに『組長、ブロック長、副ブロック長及び各部の主な仕事』(令和7年度版修正版)を掲載しました。
クリックで詳細表示
 

 

(01/19掲載) 京急バスの時刻表が改定され、『ようこそ西柴団地へ』の『公共交通時刻表』を修正しました
 
(01/18掲載) 京急バスの時刻表が改定されました。
16号線の西柴停留所  ①磯子行    ②追浜車庫行
改定日 2025年1月16日 時刻表は、左側の京急バス欄にあります。
尚、上西柴停留所を 西柴停留所に変更しました。
 
(01/18掲載)  『組長・ブロック長と自治会各部の仕事』のページに『組長、ブロック長、副ブロック長及び各部の主な仕事』(令和7年度版)を掲載しました。
 
 
  1.  (12/19掲載) 12/14または12/15、会館内にポールスティックの忘れ物がありました。

お心当たりのある方は、自治会館事務室までご連絡ください。

詳しくは、施設案内と地図に写真があります。

 
 HP開設10周年記念特集で 『浮世絵 金沢八景図』(歌川広重作) 
 を 『称名寺の四季 ・ 浮世絵 金沢八景図』の場所に掲載しました。
 
 浮世絵 『金沢八景図』  クリックで拡大全ページ表示します。
 
 上記 と共に 称名寺トンネル内の陶板『金沢八景図』 侍従川河畔の
陶板『金沢八景図』 八景島大橋の銅版風『金沢八景図』 等も掲載しています。 
 
(11/09掲載) 自治会事務より、西柴4丁目バス停に鍵の落し物の届け出がありました。

カギには下記のストラップが付いています。警察署に届けますので、お心当たりのある方は、警察にご連絡ください。

 
② 自治会防犯部より『一戸一灯運動』 ご協力ください。
 
 
  1. (09/02掲載)  『近所のお店と医院』のページに西柴ショッピングセンター加盟店のパンフレットを掲載しました。
 
環境交通部のページにリーフレットを掲示しました。
 
 
  •  
 横浜市が「こども・安全安心マップ」をリリースしました!(07/10)

通学路の安全を点検する際に、防犯情報も掲載してほしいとの要望を受け、「こども・交通事
故データマップ」を強化し、声かけ・不審者情報を加えて見える化する「こども・安全安心マップ」を作成しました。
全市立学校 505 校をはじめ、地域の方々や保護者の皆様などにも広くご覧いただき、子どもの「交通安全対策」と「防犯対策」の両輪で、さまざまな角度から子どもの安全安心を守るための取組を推進していきます。

交通安全・防犯に役立ててください。

(07/21掲載)  『近隣のレジャー施設』のページに海外の方の為の観光マップへのリンクを掲載しました。
  
(06/30掲載)   『ようこそ西柴団地』のページに、「ゴミの収集場所及び掃除当番に関して」を追加しました。
 
  • ☆☆ 金沢区役所より 『からだとこころを支える災害時の食』を掲載しました。
 
 
  HP運営委員会のページに自治会本部会(05/18)のHPの見方の説明資料を掲載しました。
サポート詐欺で表示される偽のセキュリティ警告画面の閉じ方などの情報も掲載してあります。
 
会員の投稿ページに『HP開設10周年記念特集桜情報』の内容を抜粋し
 
  •  
  
  金沢区よりオリジナル体操動画が出来ましたを掲載しました。
クリックで詳細表示
西柴団地福祉サービスの『ふれあい談話室カラオケ』のページでも一部を紹介しています。
 
 
  タウンニュース金沢区・磯子区版(02/15日号)に、西柴団地の方にご協力いただいたキューブの実証実験の記事が掲載されております。
 
実証実験では西柴団地の自治会員の10人の自宅に、1月22日から2週間にわたって、三愛電子工業様のキューブを設置。同自治会のホームページに掲載しているような防犯情報や自治会便りの発行といった情報、西柴地域ケアプラザの協力で講座情報などを配信した。
 
 『ようこそ西柴団地へ』のページに小児救急電話相談情報を追加しました。
小児救急電話相談 ♯8000/全国共通電話番号(最寄の相談窓口へ自動転送)
  • 横浜市  毎日 18時から24時  ダイヤル回線、IP電話の方は045-722-8000へ
  • 神奈川県 毎日 18時から翌8時 ダイヤル回線、IP電話の方は050-3490-3742へ
 
 2027年国際園芸博覧会のポスターを掲載しました。
 クリックで拡大表示します
 
 
 メインページに『住みよい街西柴団地』のHP内の検索窓を設けました。
試してみてください。
   
     固定情報
 
--->  ホームページ開始日 2013.07.01~
 
--->  ご意見・感想等については、問い合わせページを使用して書いてください。
        
 
 
 
  クリックで表示します。 
 
   近隣近郊風景
 
☆☆4月2日(水)曇り 称名寺の 参道の桜は、昨年に強い剪定をしたため、写真のようになっています。 クリックで写真5枚表示
 
☆☆3月28日(金)晴 バス通りの桜③ 神代あけぼの 満開です。
クリックでPDF写真6枚拡大表示
 
☆☆3月27日(木) さくら坂・ショッピングセンターの桜② 神代あけぼの が ほぼ満開になりました。
クリックでPDF写真5枚拡大表示
 
☆☆3月24日(月) さくら坂・ショッピングセンターの桜① 神代あけぼのが開花しました。
見頃は、週後半くらいでしょう。
クリックで、PDF写真5枚表示。
  
 
  西柴団地の四季 

 

 
  30点の画像は  クリックで表示
15年位前の美しい西柴団地の四季の写
真集がご覧いただけます。
 
  イベント情報・レジャー情報
各ポスターは、クリック拡大 して
ご覧ください。
☆☆称名寺特別展『至高の宝蔵』
3/28~5/18神奈川県立金沢文庫 
 
☆☆称名寺薪能4/29称名寺境内
     
 ------------------
  
 京急電車 シーサイドライン 時刻表
 
 
 
 
 
  京急バス時刻表 金沢文庫駅
 
に運行時刻が変更になります。
ご注意ください。クリック表示
 
  東柴町・金沢工業団地路線
 
☆新停留所追加  八景島駅歩道橋
☆名称変更 福浦海岸-->市大医学部
 
   金沢文庫駅
 
 
    西柴4丁目バス停 
 
    称名寺東公園前バス停
 
    文庫小学校バス停
      
 
  
  寺前・称名寺経由 柴町路線 
 
 
  
   16号線  西柴 バス停
 
 ------------------
  休日・夜間診療所へのリンク
 
 
 
   お役立ち情報とリンク
 
 
 
 
 
 
 
  
  行政のホームページへリンク
  
 
    かなざわ育なび.net
    
  
 
 
火災救急状況一覧表が載っています。 
 
交通事故発生状況一覧表と犯罪発生状況一覧表等が載っています。